お役立ち情報ブログ

学校の外国語センターを活用しよう!

語学のプロに聞く!6回シリーズでお届けする英語が話せるようになるためのコツを教えてくれるコラムです。第4回シリーズは、「学校の外国語センターを活用しよう!」です。

多くの大学では、外国語センターが併設されています。学校によって「外国語教育センター」「ランゲージセンター」など名前は違うと思いますが、視聴覚機器やコンピュータと教材が揃っていて自習が可能な施設です。図書館内にコーナーが設けられている場合もあると思います。学生の間にこのセンターを徹底的に利用して、留学に備えるのをお勧めします。

実は、私自身が8年間このようなセンターの職員だったこともあり、機器や教材を片っ端から試した経験があります。外国語センターでできることは主に自習なので、コミュニケーションスキルを直接伸ばすという訳ではありませんが、コミュニケーションのための土台となるインプットを大量に行い、理解力を伸ばすことができます。実際に、授業以外のすべての時間をセンターで勉強し、留学準備に当てている学生もいました。

現在私が英語を使った仕事をしているのもこのセンターで基礎を鍛えたおかげです。今、学生の方はぜひ学校にあるセンターを訪れて、好きなメディアや自分に合った方法を見つけてください!

センターにある主な教材とそれを使ってできる学習方法をご紹介します。

NHK英語講座

言わずと知れた外国語学習の王道、NHK語学講座。家で聞くことなく外国語センターを使ってしまうのも手です。センターで朝10〜20分CDを聞いて学習してから授業に出る習慣をつけている常連の学生もいました。難しい講座を選びがちですが、NHK基礎英語1と2を完全に覚えることで日常会話はできます!

一般的な市販英語教材

私の働いていたセンターではアルク社のヒアリングマラソンを定期購読して、学生が自由に使えました。これはリスニングを鍛える教材で、インタビューやオリジナルの会話の音声CDと英文スクリプト、日本語訳、日本語解説が付属しています。BBCニュースなど生の素材に日本語の解説が付いているというのは、外国に住んでいる今となっては非常にありがたい教材だと思っています。

DVD・ブルーレイ

映画やドラマの視聴覚資料を大量に蔵書しているセンターも多いと思います。日常的な会話が多いドラマの方が学習効率の点では高いと思いますが、好きなものに出会うことの方が大切かもしれません。好きなら何度も見ることができるからです。日本語音声・英語字幕、英語音声・日本語字幕、英語音声・英語字幕の組み合わせで1つの作品を何度も見ると、無理なく英語で内容を理解することができます。

ライブニュース

視聴覚コーナーでCNNやBBCを放映していることもあります。毎朝、これらのニュースをNHKを見るような気持ちで視聴するのもいいと思います。

グレイデッドリーダーズ

非ネイティブの英語学習者用にレベル分けされた読み物です。高校の英語のサイドリーダーなどで見たことがある方もいるかもしれません。様々な出版社から色々なジャンルの本が出版されているので、この中から「低いレベル」で「興味あるジャンル」を「大量に」読むことで英語のリーディングに抵抗が無くなります。私は職員時代にこのグレイデッドリーダーズを150冊以上読んで、英語リーディングが楽しいと思えるようになりました。

私の場合、ノンフィクションが好きなのでオックスフォードの各国シリーズ(例:アイルランド)、歴史もの(例:The coldest place on earth・世界初の南極点到達の話)などがお気に入りでした。このような本に慣れると、Simple English Wikipedia(簡単な英語で説明しているWikipedia)を読むのも楽になり、英語インターネットの世界の入り口に立つことができます。

英字新聞・雑誌

英語圏の新聞やThe Japan Times、The Times誌を置いてあることも多いと思います。英語圏の新聞は生の外国の情報を手に入れられますが、語彙や表現が高度で読み進められない可能性もあります。その場合、既に内容を知っている日本の情報をThe Japan Timesなどで英語でも読むことはお勧めです。これも難しいと感じたら、The Japan Times ST(旧 週刊ST)で日本語解説と共に英語ニュースを読むのもいいと思います。学生向け英字紙だけあって、学習法、留学情報も充実していますし、英字紙なのにリスニング教材も使えます。

オンライン教材

現在増えているのがコンピュータとソフトウェアを使ったオンラインの教材です。センターによりその内容は様々だと思いますが、発音を録音して分析しフィードバックをもらえるものなど、本と音声教材だけでは難しかった、より実戦に近い練習ができるでしょう。

以上、外国語センターにある主な教材と利用方法をご紹介しました。あなたの学校に外国語センターがあれば、ぜひ訪れて職員と話してみてください。学生の間であれば無料で利用できて、大幅に英語力を伸ばすことができます。そして同じように英語学習中の他の学生と出会えて、刺激になることでしょう!

記事:クボタカズミ

過去のシリーズはこちらからご覧いただけます。

1回シリーズ「英語は壮大な慣れ!かけた時間に比例してできます!」

2回シリーズは、「英語は基本文法を完璧に。初級内容がパーフェクトなら、もう上級者!」

3回シリーズは、「英語の単語は音声とイメージで、五感を使って覚えよう!」

クボタカズミプロフィール

2013年より海外在住。日本では、大学附属の外国語ラボラトリーで長年働いていました。現在は公用語が英語と日本語のIT企業に勤務中。小学生の息子と共にマルチカルチャーな環境を楽しんでいます。

「英語ひろば」寄稿:http://eigohiroba.jp/t/259

個人ブログ :Sài Gòn Life